top of page

茶道未経験者でも大丈夫ですか?

もちろん大丈夫です。

当流の茶道教室では少しでも多くの方に茶道を楽しんでいただきたいと考えています。そのため、体験コースとして、季節のお茶会を開催したり、盆茶手前という初心者向けの茶道を教えるコースもございます。ご自身のレベルに併せてご参加いただけますのでご安心ください。茶道そのものが初めて、という方にはまず、お茶会にご参加いただき、茶道の雰囲気を味わっていただくことをおすすめしております。ぜひお気軽にお越しください。

 

茶道の言葉遣いやお作法を知らなくても大丈夫ですか?

もちろん大丈夫です。

 

一人で習いに行くのはちょっと不安です。

ご心配いりません。
 
多くの方はお一人で申し込まれます。
 
また、グループでのお稽古もあり、和気あいあいとした雰囲気で茶道を習っていただくことができます。
 
お稽古を続けていくうちに、きっとお友達もできると思いますので気軽にご参加ください。

仕事が不規則なのですが続けられますか?

予約制でご都合のよい曜日、時間にお越しいただけます。
時間等、詳しくは茶道教室のページをご覧ください。

どのような服装で参加すればよいですか?

当流の茶道はもともと武家の茶道のため、着物を着ません。

 

作務衣という、禅宗の僧侶が務め、日々の雑事(作務)を行うときに着る衣でお茶を点てます。

 

この作務衣についても、普段の稽古のときにかならず着る必要はありませんので、

当流の茶道教室にご参加いただく際は普段着でいらしていただければけっこうです。

 

最低限の服装としては、

 

・ゆったりとしたパンツなどの動き易い服装

 (スカートではないほうが望ましいです)

・靴下

 

でご参加いただければ大丈夫です。

茶道具はどこで買えばよいですか?

茶道具については、
当流で付き合いのある茶道具屋があり、割引価格で購入できますので、
当流で代理購入させていただいております。
 
ご自身で道具を揃えたいということでしたら入会時にその旨をお伝えください。
 
作務衣は、当流では下記店舗で購入しております。
 
​星道ショップ(純日本製武道具専門店)
 
ご自身でお好きなものを購入していただいてもかまわないですし、
ご依頼いただければ当流で代理購入することもできます。
 
購入をご検討の方は、まずはお気軽にご相談ください。

会費以外にどのくらいのお金がかかりますか?

当流の茶道で会費以外に必要なものは、
 
・稽古に必要な道具一式(1万円ちょっと)
・抹茶(¥500ほど)
・高級作務衣 久留米織(¥6,000) ※任意購入
 
のみとなります。
 
・上記以外の年会費
・因習的な手土産代
・免許の申請料
・挨拶料
・礼金
 
などは一切不要です。
 
また、お中元やお歳暮などもご遠慮いただいており、
不明瞭な支払いが発生することはありませんのでご安心ください。
Please reload

bottom of page